横歩取り△3三角戦法は、横歩取りにおいて基本の戦法になります。
プロの実戦も数多くあり分岐も多くあります。
では、序盤から解説していきます。
目次
横歩取り△3三角戦法の序盤
上図の初期配置から▲2四歩△3四歩▲7六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩△同歩▲同飛△8六歩▲同歩△同飛▲3四飛と進みます。
この▲3四飛を放置すると、以下▲2二角成△同銀▲3二飛成で決まってしまいます。
よってこれを受けなければいけません。
そこで△3三角と進むのが横歩取り△3三角戦法になります。
ここから先手の指し手によって変化していきます。
穏やかな進行|▲3六飛
▲3六飛とすると比較的穏やかな進行になりやすいです。
以降は先手は歩得を生かして、後手は手得を生かして戦うことになります。
青野流|▲5八玉
▲5八玉として、以下△5八玉▲3六歩△4二銀▲3七桂と進むのを青野流と言います。
上図の先手番の戦法になります。桂馬が活躍する激しい変化になります。
勇気流|▲6八玉
青野流に対して、玉の位置が▲6八玉である先手番の戦法を勇気流といいます。
青野流よりも左辺の守りが固くなっているのが特徴です。
青野流・勇気流|先に▲3六歩とすると?
▲5八玉や▲6八玉を先にしているのはなぜなのか説明します。
では、△3三角に対して▲3六歩と上がってみます。
以下△8八角成▲同銀△3三歩打と進むと下図のようになります。
この局面で飛車は▲3五飛か▲2四飛とするしかありませんが、▲3五飛は△2六角打、▲2六角打は△1五角打とされて王手飛車をかけられてしまいます。
このような変化を消すために先に▲5八玉や▲6八玉と上がっています。
最後に
横歩取り△3三角戦法は、横歩取りの基本となる戦法です。
様々な変化があるので見てみることをお勧めします!